セントメプレスの口コミや評判
会社名 セントメプレス
住所 愛知県名古屋市千種区今池1-2-5村松苑ビル
電話番号 052-733-3234
セントメプレスは、名古屋市千種区にある個別指導塾です。「個育て」をテーマとして掲げており、一人ひとりと真正面から向き合いながらサポートしています。東海地区屈指の実力講師が集まっており、これまで多くの塾生を医学部や難関大合格へと導いています。今回は、そんなセントメプレスの特徴や魅力をくわしく紹介していきます。塾選びに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
一人ひとりに寄り添った柔軟なサポート
セントメプレスは、国立・私立医学部と名門難関大学の入試対策に特化した進学塾です。塾名である「MEPRES(メプレス)」は「MEdical」と「PREStigious」から名づけられており、医学部と名門難関大学を対象としていることを意味しています。
セントメプレスでは「個育て」をテーマに掲げており、一人ひとりに真正面から向き合って目標に向けてサポートしています。塾生は30名までに限定することで、個々に合わせた柔軟な対応を実現しています。
また、家庭との連携にも力を入れており、保護者の方との意思疎通を大切にしています。希望に応じて保護者面談や三者面談を定期的に開催しており、手厚いサポートに期待できます。
さらに、セントメプレスは、大学合格後のアフターフォローも充実しています。進級や国家試験、就職など、悩みや不安があれば、気軽に相談を受け付けています。
一流講師陣によるハイクオリティーな授業
セントメプレスでは、個別指導を中心とした授業を行っています。東海地方でも屈指のプロ講師が在籍しており、それぞれが目指す志望校に合わせてカリキュラムを作成しています。豊富な経験を活かして、わかるようになるまで親切丁寧に指導しています。
また、現役の学生講師による個別指導も行っています。プロの講師監修のもと、名古屋大学医学部もしくはそれと同等の水準の学力を持つ学生講師が親身になって指導してくれます。
なお、受験生に関しては、1対1の個別指導と最大7名の少人数授業を自由に組み合わせることができます。英語少人数授業は学長自ら指導しており、自習室の利用者であれば特待無料で実施しています。
また、セントメプレスは、元東海中学・高校校長である伊藤公治郎氏をはじめとして、フォーカスゴールド筆頭執筆者や元藤田医科大学医学部准教授、名城大学教授などの大学入試のプロが顧問を務めています。これらの充実した顧問による徹底的な推薦対策・医学部二次対策が受けられる点も強みの一つです。
合格へと導く熱血個別指導
セントメプレスの特徴は、経験豊富な実力派講師による熱血指導です。わからないことはそのままにすることなく、しっかりと理解するまできめ細かく指導してくれます。「わかったふり」や「わかったつもり」を見逃さず、一人ひとりに寄り添ってくれるので、着実に学力が身につきます。
一般的な学習塾だと大人数での授業がほとんどなので、疑問や不明な点をそのまま流してしまいがちですが、セントメプレスであればその心配がありません。個別指導と少人数授業を行っているため、医学部や難関大学入試で求められる能力を養うことができます。
ハイレベルな授業を良心的な価格で提供
セントメプレスの授業はハイレベルでありながら、良心的な価格が魅力的です。月謝制となっており、プロ講師による完全個別指導が1コマ13,200円(税込)~受けられます。
また、中学生を対象とした「RUNWAY(ランウェイ)」クラスでは、県内屈指の名門校である名古屋大学や名古屋市立大学、藤田医科大学、愛知医科大学に在籍する学生による指導を行っています。現役医学部生による完全個別指導であれば、1コマ5,940円(税込)~という手頃な価格で受けられます。
なお、入会個別面談に参加すると、英語・数学・化学・物理・生物・小論文の中から3教科の個別指導が無料で受講できます。計3回の受講後には、担当講師よりフィードバックと学習方針が提示されます。セントメプレスへの入塾を検討している方は、問い合わせてみると良いでしょう。
勉強に集中できる学習環境を提供
セントメプレスでは、集中して勉強に取り組めるように、自習室や学生寮を用意しています。それぞれくわしく紹介します。
自習室
セントメプレスでは、22席限定の「個別専用自習室」を完備しています。専用の個別ブースがある自習室となっており、月額11,000円(税込)にて利用できます。勉強に集中して取り組めることから、卒塾生の多くが高く評価しています。
また、そのほかに、席が固定されていない「フリー自習室」も用意しています。フリー自習室は、月額8,800円(税込)にて利用できます。なお、個別専用自習室を契約している方は、フリー自習室も利用可能となっています。
自習室には、常勤講師や名大医学部在学中のチューターが常駐しており、自由に質問することができます。自力では解けない問題もすぐに解決できます。
さらに、チューターは学習指導だけでなく、メンタルケアも行っています。受験前には不安になることもありますが、経験を基にしたアドバイスが受けられます。学習計画や受験する上での悩みなどがあれば、気軽に相談できます。
学生寮
セントメプレスでは、塾生が安心して勉強に打ち込めるように、指定学生寮を設けています。寮長や寮母が常駐しており、ICキーによる万全のセキュリティーなので、保護者の方も安心して任せられます。
留守中の受け取りをはじめとして、急病の対応まで全面的にサポートしています。不審者のチェックや防犯面にも気を配っているので、一人暮らしの不安も解消されることでしょう。
また、食事に関しては専任の管理栄養士が考えており、手作りで栄養バランスの整ったメニューを用意しています。日替わりメニューで味付けにも工夫しているので、飽きる心配もありません。
男女学生寮のほかに、男子専用寮や女子専用寮も用意しています。
EUの医師免許取得が目指せる特別コース
セントメプレスでは、EUの医師免許取得が目指せる特別コースも用意しています。このコースでは、チェコにあるパラツキー大学、スロバキアにあるコメニウス大学・PJシャファーリク大学、ブルガリアにあるプレーベン医科大学への進学および渡航後のスムーズな卒業をサポートしています。
海外で医学を学ぶ上で、多くの生徒が直面するのが言葉の壁です。それは、受験英語でよくある言葉の壁とは違い、実践的な英語力を身につける必要があります。
そこで、セントメプレスでは、英語4技能習得を見据えた指導はもちろんですが、医学・生物・化学に関する英語指導に力を入れています。日本にいる間に準備しておくことで、将来的にEUで医師免許を取得する際にも役立つことでしょう。
また、入学試験対策だけでなく、入学後の学習サポートも充実しています。英語が堪能な日本人医師によるリモート指導体制が整っています。現役の医師から学べるので、生きた英語が身につきます。
まとめ
今回は、名古屋市千種区にある学習塾「セントメプレス」について、紹介しました。セントメプレスは、医学部や難関大学を目指す中学1年生から高卒生までを対象としています。「個育て」をテーマとして掲げており、通塾性は30名に絞って指導しています。一人ひとりに寄り添った対応を心がけており、柔軟なサポートに期待できます。講師は、全国でも選りすぐりの受験のプロフェッショナルが集まっています。ハイクオリティーな個別指導と少人数制集団授業の組み合わせによって、学力アップが目指せます。そんなセントメプレスが気になる方は、まずは気軽に問い合わせてみましょう。本記事が参考になれば幸いです。
- 迷った方はこちらの予備校がおすすめ
-
KGS
医学部予備校KGSは、医学部入試の動向を徹底的に分析しており、それをもとにして高密度のカリキュラムを作成しています。
模試の偏差値や判定に頼るだけではなく、それぞれの個性を踏まえた的確な受験指導が、他を圧倒する合格率を誇ります。